じゃんがららあめん |
−2003年8月1日− |
 |
 |
HEY!YO!ラーメン食ってこうぜ!
秋葉原グッドマンでのライブ後、「じゃんがら」
の本店が秋葉原にあるとのたつらう情報を受け
早速駆けつけた、ラーメンブラザーズ(RB)。
しかし夜の11時を過ぎ、周りの電波系ショップも
とっくに閉店し、周辺は真っ暗ニモカカワラズ、
汗臭い男どもがうようよとラーメン屋の灯りに集まる。 |
 |
アブノーマルなSAX奏者は意外にもノーマルな
ラーメンがお好き?
SAXたつらふも思わず悩むメニューの多さ。
悩んだあげく選んだのは「ミニチャーシュー丼」。
(Not raumen)
|
 |
今回はPrettyドラマーことハルキもラーメンブラザーズ
に初参加。
まずは“儀式”となったビールで乾杯!
SK884はビールを飲む時は嬉しそうな顔をするが、
ウイスキーを飲む時は少し悲しい顔をすることは
案外知られていない。
|
 |
食べる前に飲む!!
ハルキはBeerでは飽き足らず、スポーツドリンク
(いいちこ)を補給後、失われた塩分を取り戻せと
ばかりにこしょうを鬼のようにかけたおす。
笑顔がチャーミングな三十路男だ。 |
 |
夜9時以降にしか注文できないコッテリとんこつの
「ぼんしゃん」の角煮入り。
匂いが少ないのにシッカリとコッテリスープ。
角煮も柔らかくて上々。ボリューム満点である。 |
 |
ラーメンジャンキーを名乗るRB・SK884であるが
趣味・少食と記載するほど食は細い。
今回もノド越しのいいつけ麺でお茶をにごした。
替え玉すらできない種類のオーダーが続く今日
このごろ。
|
 |
モテモテのためあだ名が「モテイ君」になった
という逸話があるハルキには、今日も女性から
ラブコールが鳴り止まず。
例えばこんな風に。「今日お店来てぇ〜。」
ちなみにハルキは替え玉上等2玉行きました。 |
総評:正直普通のじゃんがららあめんは肉味噌を溶かさないと全然美味しくないが、
溶かして食べてそこそこの味といったところ。
しかしこの日食したコッテリ味の「ぼんしゃん」はいわゆる洗練系コッテリとんこつで、
クセもないがコッテリで万人受けしそう。クリーミーな味で後を引く。
麺も細麺の博多風。また食べたいと思った。
評価:★★★★☆ |
 |